ピックアップ記事


(出典 news.infoseek.co.jp)

1 おっさん友の会 ★ :2023/07/30(日) 13:23:38.30 ID:O9cWrqn39

もうすぐ長期休暇。

旅行やレジャー、帰省などで久しぶりの友人と会い、近況報告をされる方も多いのではないでしょうか

30歳代をすぎると結婚、出産を経験する人がいる一方で、生涯独身、また離婚や死別によりおひとりさまとなる方もおり、現代の生き方は多種多様です。

どのような生き方を選ぶかは人それぞれですが、ライフプランを決めた後にかならず考えたいのが「マネープラン」です。

既婚にしても、未婚にしても、現在のキャリアや今後のキャリア、それによる収入や貯蓄、また賃貸か持ち家か、将来年金はどれくらい貰えそうか…といったマネープランは、個人差が大きいため自分に合わせてじっくり考える必要があります。

では、現代の「おひとりさま」はどれくらいの貯蓄を保有しているのでしょうか。今回はおひとりさまの貯蓄をじっくりと見ていきます。

続きはYahooニュース LIMO
2023/07/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/08763fd8276a5890e73344ef4dd06f9d6c46fc98

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:24:41.85 ID:9O2cQcOO0

貯金ゼロだけど、どうすればいいの?
毎月、家賃とクレジットカードの引き落としで、
マイナスになってる
マイナス分は、クレカで買った物を、すぐメルカリで売って凌いでる
どうすれば、今の生活を脱出できるの?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:26:07.78 ID:7384Vumq0

>>4
売るようなものを買うな

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:28:27.62 ID:c/zutm6O0

>>4
理由を付けて転職しないから
自分で自分を値踏みしてるから

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:29:43.02 ID:m52fzcNc0

>>4
給料から余ったら貯金するのではなく、最初に給料天引き貯金にして残りで生活する

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:30:07.18 ID:gLQ6W5HE0

>>4
メルカリで売る時は買う時より高くなること考えろ
マイナスになることばかり生活すんな

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:30:52.85 ID:2JMSUqh20

>>47
安い家賃の家に変わるのが一番

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:34:04.07 ID:r78GgsXf0

>>4
人並みに働く

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:34:43.38 ID:QcIVguUe0

>>4
メルカリの養分になってるだけやん

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:25:51.58 ID:XBMYkfYz0

少なすぎだろ
大卒実家20代だけど2200万あるぞ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:28:27.25 ID:EIJ9XXlw0

>>8
中央値の話ししてるのよ

1億2500万分のお前の話はしてない

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:32:19.88 ID:qSrdB8xZ0

>>26
40代50代はそんなにいないだろ

中央値にしても少なすぎだろ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:26:34.16 ID:wslVkg+t0

皆溜め込むから経済冷え冷えや

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:27:22.89 ID:7384Vumq0

>>13
薄く広く罰金課した結果よ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:27:27.97 ID:5K8bRR0C0

53万て少ないな―と思ったけど
子供3人のシンママでパートだとそれでも多いくらいか

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:31:02.98 ID:yWGCRO+c0

>>17
おひとりさま、やで

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:28:21.99 ID:ea0QhBhd0

なんで既婚子供2人の俺より少ないんや?共稼ぎの方がコスパ良いってことか?

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:31:44.76 ID:PGgXlw1q0

>>25
>なんで既婚子供2人の俺より少ないんや?共稼ぎの方がコスパ良いってことか?

日本の平均年収は
以下の4つから構成されている

①正規雇用の男 平均年収550.1万円
②正規雇用の女 平均年収383.7万円
③非正規雇用の男 平均年収227.6万円
④非正規雇用の女 平均年収153.2万円

①正規雇用の男 平均年収550.1万円
②正規雇用の女 平均年収383.7万円
この夫婦の場合の平均年収は、
550.1+383.7=933.8万円

①正規雇用の男 平均年収550.1万円
④非正規雇用の女 平均年収153.2万円
この夫婦の場合の平均年収は、
550.1+153.2=703.3万円

ちなみに専業主婦世帯の平均年収は、
2021年度の総務省統計局の家計調査報告(貯蓄・負債編)では、
684万円との結果になっていました。
(なお、世帯人員の平均は3.18人、18歳未満の人員数の平均は1.02人でした。)

また、専業主婦世帯の平均年収について、
子どもの人数別の結果を確認してみると、
以下のような結果となっていました。

子0人は642万円
子1人は685万円
子2人は714万円

中央値だとこんな感じ

(出典 i.imgur.com)

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:34:13.10 ID:m52fzcNc0

>>25
電気ガス水道代は、1人で暮らすより2人のほうがコスパは高い。
エアコンで部屋を冷やす場合は、1人でいるのが2人になってもエアコンの電気代はほぼ変わらない

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:29:14.23 ID:I9n7vpHk0

円安物価高で老後は2千万から1.5倍の3千万必要になったのに絶望じゃん
ナマポ大国になるね
老人とナマポのために働く少子化平成令和世代憐れ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:31:46.92 ID:m52fzcNc0

>>37
今のペースで物価が上がれば5000万以上は必要。

そこで物価以上に上がる投資信託に全額投資だ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:29:24.71 ID:Sh4gRJpT0

ヤバいだろ…
老後家無しだとホームレスしかないぞ…

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:30:54.78 ID:m52fzcNc0

>>39
いつまでも出ると思うな、生活保護

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:30:41.68 ID:EIJ9XXlw0

このニュースの面白さは平均値が1千万円あるのに中央値が53万円ってところ

なのにズレた話ししてるなお前らw

【男性】おひとりさまの貯蓄額の平均
 ・30歳未満 156万6000円
 ・30歳代 441万5000円
 ・40歳代 864万6000円
 ・50歳代 1477万円
 ・60歳代 1791万2000円
 ・70歳代 1426万5000円
【女性】おひとりさまの貯蓄額の平均
 ・30歳未満 186万7000円
 ・30歳代 407万9000円
 ・40歳代 799万7000円
 ・50歳代 1110万7000円
 ・60歳代 1423万3000円
 ・70歳代 1216万8000円
 ・80歳以上 1083万5000円

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:32:55.85 ID:xI86dvnb0

>>52
一部の勝ち組とほとんどの負け組って構図だよな

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:33:01.04 ID:Hw6CQj4j0

>>52
>>48に書いたように、毎月の郵便貯金残高じゃねーかな。
人によってはローンがあるからマイナスになる事もあるんだし。

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:31:26.42 ID:U7oBguLN0

タンス預金が流行りだからな

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:34:19.56 ID:gLQ6W5HE0

>>61
マイナンバーなんかやってるからなあ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:33:19.95 ID:V15747ov0

独身なのにこんなに貯金ないってどういうこと?
40代なら浪費してても300万円はいくら何でも貯まると思うけど
非正規だからってことか?
非正規って年間15万円も貯金できないんか

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 13:34:29.09 ID:7J3JbMap0

>>83
負け組だから結婚ができないんだよ
氷河期はヤバい

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事